おしらせ
2021年
3月
24日
水
房総中央鉄道館 4/3(土)より再開
12/9より休館していた房総中央鉄道館ですが、4/3(土)より再開となります。
房総中央鉄道館は12/19(土)より当面の間、休館となりますのでお知らせいたします。
2021年
3月
20日
土
大多喜城 3/23(火)より再開されます
緊急事態宣言の解除に伴い、3/23(火)より再開されます。来城の際にはマスクの着用など感染防止対策をお願い致します。
------------------------------------------------------------
2021/1/8
大多喜城(千葉県立中央博物館大多喜城分館)は、緊急事態宣言の発出に伴い、
令和3年1月9日(土)より当面の間、休館となりますのでお知らせいたします。
2020年
7月
23日
木
8/1(土) 養老渓谷観光センター リニューアルオープン
令和2年6月17日に新たに指定管理を受けた「養老渓谷観光センター運営共同企業体」が大多喜町養老渓谷観光センターを「山の駅 養老渓谷 喜楽里(きらり)」として令和2年8月1日(土)10:00にリニューアルオープンします。
オープニングイベントとして、ワークショップ、マルシェが行われ、ばばちゃん工房が出店します。また、BIG ONEバーガーがキッチンカーで常時販売(11:00~15:30)します。
詳細については、下記問合せ先までお問い合わせください。
問合せ先:株式会社わくわくカンパニー大多喜
電話:0470-64-6720
8月1日(土)のオープン日の営業時間は10:00~16:00です。
以降通常営業時間は9:00~17:00です。
定休日は毎週木曜日です。
2020年
7月
01日
水
チョイモビ大多喜サービス開始
養老川でのバーベキューはご遠慮ください
千葉県の指導により、養老川でのバーベキューは禁止となっております。
バーベキューは決められた場所で行うようにお願い致します。
またゴミはすべてお持ち帰りいただきますようお願い致します。
【ゴミの不法投棄は迷惑行為であるばかりでなく危険行為です】
今日、粟又の滝に来ていた観光客の方より、「ゴミが沢山捨てられていて気持ちよくない」と、役場に苦情の電話をいただきました。
そこで商工観光課2名、環境水道課2名の計4名で急きょ午後、滝周辺のゴミを拾いました。
バーベキューの生ゴミ(ウジが湧き鼻をつく腐敗臭でした)、食材を運んだスーパーのカゴ、バーベキューで使った焼き網、トング、缶、ペットボトル、ビニール袋、菓子の個包装、ソフトクリームのコーンカップ(紙)、使用後のマスクやウェットティッシュ、女性の生理用品などなど、計51.3キロになりました。
新型コロナが蔓延する中では、ゴミの不法投棄は迷惑行為であるばかりでなく危険行為でもあります。
ゴミはすべてお持ち帰りください。
河川管理者千葉県の指導により、バーベキューは養老渓谷の水辺では禁止になっております。
逆に、自然を大切に行動いただいている観光のお客様や、地域の皆様には、不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
追伸 粟又の滝つぼではこれまで何度も水難事故(死亡)がおきています。今日も滝つぼで遊ばれる方がいましたが、急に深かったり渦があり非常に危険ですので、個別にお声をかけさせていただきました。養老渓谷は急に深くなります。水辺の知識と装備のない方の水遊びはやめましょう。